このレシピには写真がありません

Description

高野豆腐を鶏肉にすれば唐揚げレシピに(^^)
車麩の場合、水分多めなら柔らか、少なめならカリっと食感になります。

材料 (4人分)

高野豆腐または車麩
4個〜5個、車麩なら1本
☆練りニンニク、練り生姜
適量
☆タレ用の水
100cc
☆醤油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    高野豆腐ないし車麩を水で戻し、ギュっと絞り、手で唐揚げくらいの大きさにちぎります。

  2. 2

    ビニール袋に水、醤油、ニンニク、生姜入れて、ビニール袋を握るように揉みます。水、醤油の代わりに10倍に薄めた麺つゆでも。

  3. 3

    同じビニール袋に片栗粉入れてフリフリ!

  4. 4

    170度の油で揚げます。180度で1分強、二度揚げするとサックリ感が出ます。レモン汁絞ってどうぞ!

  5. 5

    写真

    ☆オカケンスープの素小1を100ccのお湯で溶かして醤油の代わりに使うと塩だれ風に!

コツ・ポイント

高野豆腐はギューっと。車麩なら優しく。絞り方ど食感が変わります。鶏肉ならタレに水は不要。漬け時間長くすると肉が柔らかくなりますよ〜(^^)
鶏唐揚げなら、フライヤーで焼くと鶏肉の油でヘルシー&ジューシーに!

このレシピの生い立ち

実家の鶏唐揚げの高野豆腐、車麩版アレンジです。
レシピID : 3143535 公開日 : 15/04/26 更新日 : 15/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート