簡単*栗の甘露煮ケーキブレッドの画像

Description

栗の甘露煮を使ったケーキブレッドです。生地は発酵なしでふるいも使いません。焼く時間は45分、全部で1時間弱でできあがります。

材料

10粒くらい
200g
2個
オイル
70g
甘露煮シロップ
50g

作り方

  1. 1

    卵、オイル(溶かしたバター40g、オリーブ油30g)、甘露煮シロップをまぜる。

  2. 2

    小麦粉(薄力粉30g強力粉170g)、ベーキングパウダーをあわせる。ふるいにかける必要はなし。

  3. 3

    1と2をゴムベラで多少粉っぽさが残るくらいにまぜる。

  4. 4

    3に、適当な大きさに切った栗の甘露煮とリンゴを入れ、粉っぽさがなくなるまでまぜる。

  5. 5

    4を型に入れ、180度のオーブンで45分焼く。

コツ・ポイント

生地自体はあまり甘くないですが、栗が甘いので甘みは充分です。オイルの割合はお好みですがバターが多い方がおいしいかもしれません。小麦粉の割合は、ふっくらケーキが良ければ薄力粉、どっしりパンが良ければ強力粉、お好みで。リンゴはあったのでいれましたがなくても良いかと思います。黒豆でもやってみたいです。

このレシピの生い立ち

おせち用にと母からおくられてきた栗の甘露煮真空パックをどういただこうかと思っていたところ、ひなみみさんの「激ウマ簡単☆りんごの黒糖ケーキ」をおいしくいただき、流用すればきっとおいしいに違いないと思ったのです。ひなみみさん、ありがとうございます。
レシピID : 316774 公開日 : 07/01/08 更新日 : 09/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
iam樹
甘露煮をもっと美味しくいただけシロップも活用嬉しい♪う~ん幸せ☆

黄金色♪おいしそうです〜。ありがとうございます。

写真
ゆぅぁゆ
栗多め・りんご入れず。甘さちょうどで、ふわふわ美味しかったです♪

わぁ〜!ふわふわな生地が伝わってくる☆ありがとうございます。

写真
ずずまま
ラムレーズンと栗たっぷり入れて。とっても美味しかったです。

ラムレーズン、大人味になりそうでおいしそう!ありが㌧♪

写真
さとよこ
全粒粉もちょっと混ぜて!栗がゴロゴロおいしかったです♪

アレンジありが㌧♪秋だし私も食べたくなってきました。笑