介護食 鯖の味噌煮の画像

Description

ご家庭で出来る簡単レシピ。鯖の臭みも少なく食べられます。

材料 (1人分)

ほぐし魚鯖ちゃん
1個(60g)
やわらかごぼうやん
1/2本(18g)
だし汁
50g
みそ
7g
3g
醤油・砂糖
各2g

作り方

  1. 1

    写真

    ほぐし魚鯖ちゃんを、ミニココに入れる。(普通の食器でも可能)

  2. 2

    やわらかごぼうやんを適当に切り、①に追加する。

  3. 3

    だし汁・味噌・酒・醤油・砂糖を合わせ味をととのえる。

  4. 4

    写真

    ②に、③の合わせ調味料を加えて、蓋をし、電子レンジで500W 約2~3分加熱する。(食器の場合はラップをする)

  5. 5

    蓋をあけて(ラップの場合熱いので気を付けてください)、そのままお召し上がりいただけます。

コツ・ポイント

鍋でぐつぐつ煮てもOKです。

電子レンジの場合、W数が高いと急激に加熱がかかり、水分がとんで固くなってしまう場合があります。500~600Wが目安です。

このレシピの生い立ち

家で簡単に出来る方法は・というお声を頂戴し作りました。
minikokoは電子レンジ加熱に最適。熱が均等に加わるとともに、器の外側が熱くなりません。
そのまま器としてもご使用いただけます。(やさしさキッチンにて販売中)
レシピID : 3182098 公開日 : 15/05/18 更新日 : 15/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート