エコ♪桜海老香る人参葉の簡単炒めの画像

Description

葉付き春人参を購入!不思議と刻んだ葉は、海草のような香りで美味しく頂けます。

材料 (1皿分)

6本分
醤油・みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1/2程度
ゴマ・桜海老
適量
胡麻油(まるほん)
小さじ2
粉末和風だし
2つまみ

作り方

  1. 1

    写真

    大きなザルに1杯分ある人参葉です。よく洗い、茎は取り除き、包丁で刻みます

  2. 2

    写真

    胡麻油で1をしんなり炒め、粉末だしに調味料を加え、さらに炒めます

  3. 3

    写真

    最後に桜海老とゴマを散らし、風味をつけて出来上がりです
    ●七味もお好みでどうぞ

コツ・ポイント

茎は固いので、利用していません。
調味料は、葉の量で調整利用してくださいね。

このレシピの生い立ち

人参葉には、カロテンが豊富!抗発ガン作用や免疫力アップ!体内でビタミンAに変換!視力・粘膜や皮膚の健康呼吸器系統を守る働きがあるそうですね。
★不思議と、人参葉は、青臭さが無いので佃煮はお勧めですよ^^
レシピID : 3187739 公開日 : 15/05/21 更新日 : 15/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
smallbirds
大人なふりかけで、とても美味しかったです。

喜んでいただけて嬉しいです^^ありがとうございました