お宿メニューを再現。「さびだい」の画像

Description

薬味をのせる、お皿です。ちょっとした、気づかいで、華やかに変身。
おもてなしに活用して下さい。

材料

適量
少量
少量
おろしわさび・おろししょうが
各少量

作り方

  1. 1

    写真

    にんじん(皮をむき)又はきゅうりを写真のように、まず切ります。

  2. 2

    写真

    包丁を入れて、1周ちょっと、薄めに切ります。

  3. 3

    写真

    切った物を返すと、お皿のようになります。

  4. 4

    写真

    にんじんのふちを少し切り込みを入れて、花の形にしました。
    わさび、しょうが、にんにくなどをお刺身の種類によって、のせて下さい。

  5. 5

    写真

    皿に盛ったお刺身にちょこんと添えて下さい。今日はわさびとしょうがにしてみました。

コツ・ポイント

②を気を付けて切れば、問題なしでーす。にんじんときゅうりを入れると、いろどりがキレイですよ~。

このレシピの生い立ち

宿屋のお刺身に、いつも使う薬味入れです。
レシピID : 320693 公開日 : 07/01/20 更新日 : 08/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
かごちゃー
人参で♬♫これだけで見た目も可愛くなりますねヽ(*´∀`)ノ

お花が咲いた感じでしょ~♪つくれぽ、ありがとう*:.。☆

初れぽ
写真
リスのしっぽ
お刺身は、カツオとイナダ-☆しょうがとわさびをのせてみました~♪

わーい、初つくれぽ☆オーナーさんも喜ぶ♪ありがとう!