運動会のお弁当覚書 2015の画像

Description

2015年運動会弁当の記録でごめんなさい。毎年大好評の手間がかかるおいなりさんより初登場の塩焼きそばがダントツ人気でした

材料 (6人分)

おいなりさん
適量
新生姜甘酢漬
適量
塩麹唐揚げ
適量
おからDEナゲット
エビとカニカマの餃子カップ焼き
適量
アスパラのポン酢ソテー
適量
おにぎらず(焼肉&マヨレタス、サケ&からし醤油三つ葉)
適量
塩焼きそば

作り方

  1. 1

    おいなりさんの皮は2週間前に煮て冷凍保存していたものを冷蔵庫で解凍しても全く問題なしでした!!

  2. 2

    焼きそばを一人分ずつ紙コップに入れて容器に並べて持って行ったところ、とても喜ばれました。やはり運動会に麺物って高得点☆

コツ・ポイント

息子から「塩焼きそばも入れて!」とリクエストがあり、初めてお弁当に麺物を入れました。取り分けやすいように、以前雑誌でチェックしていた「一人分づつ紙コップIN方式」にしたところ、目先が変わっていたためか大人気。お年寄りにまで一番人気でした。

このレシピの生い立ち

息子の小学校2回目の運動会。頑張ったご褒美に好きな物、リクエストの物を中心に入れました。ちなみに北海道在住ですがテレビで放映された「運動会にそうめん」は持ってきている人を見たことがありません(笑)
レシピID : 3210491 公開日 : 15/06/01 更新日 : 16/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート