簡単★材料4つ★ほうれん草と納豆昆布あえ

簡単★材料4つ★ほうれん草と納豆昆布あえの画像

Description

粘りで食べやすくなるので冷やして暑い日にもオススメです★

材料 (四人分)

1/2枚
納豆昆布
好きなだけ
だし醤油
好きなだけ

作り方

  1. 1

    ほうれん草と薄揚げは食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    沸騰したお湯に1を入れて茹でます。

  3. 3

    ボウルに納豆昆布を入れて、茹で上がったほうれん草と薄揚げをお鍋からお箸ですくいながら入れて混ぜます。

  4. 4

    納豆昆布に塩気があるので味を見て薄ければだし醤油やお醤油を足してください。

  5. 5

    1時間ぐらい冷蔵庫に入れておくと粘りが出て美味しいです。

コツ・ポイント

納豆昆布は水で戻して食べるのですがめんどくさいのでほうれん草と薄揚げの水分で戻します。お箸でお鍋から直接ボウルに移すとちょうどいい感じの水加減になります。納豆昆布の量にもよるので加減してください♪

このレシピの生い立ち

お浸しも煮浸しも飽きたので、大好きな納豆昆布と合わせました。
レシピID : 3233261 公開日 : 15/06/12 更新日 : 15/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート