白菜の春巻包み焼き〈やよい会〉の画像

Description

不思議な春巻きのご紹介です~、言われなければ中に何が入っているのか?な感じだけどおいしいのです♪

材料 (6人分)

大1~2
a.白菜(1cm角)
150g
a.薬味ねぎ
2~3本
a.しょうゆ
小2
a.ごま油
小1
卵豆腐
150~200g
オーブンペーパー
飾り用薬味ねぎ
2~3本

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルにa.の材料を入れて混ぜ、味をなじませます

  2. 2

    写真

    春巻の皮は1枚づつ剥いでおきます
    手に油をつけて皮に塗りa.の材料を棒状に広げて

  3. 3

    写真

    卵豆腐を上に並べて包みます

  4. 4

    写真

    オーブンペーパーに透き通って見える方を上ににして並べます

  5. 5

    写真

    180度に熱したオーブンで8分~10分焼きます

  6. 6

    写真

    皮に焼き目がつけばもうできあがり♪

  7. 7

    写真

    ミニトマトとねぎなどで飾りつければおしゃれになります

  8. 8

    写真

    切ってみるとこんな感じです

コツ・ポイント

春巻きにはおもてうらがあるから注意してね♪
ツルツルしたほうを表にしたいのでザラザラしたほうに具を置いて巻きましょう♪


このレシピの生い立ち

2015年6月のお料理♪
春巻きっていろいろ巻いたことあるけど、まさかたまご豆腐をまいてしまうとは...でも美味しいし、揚げてないからヘルシーなんです
レシピID : 3286475 公開日 : 15/07/09 更新日 : 15/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート