茶碗蒸し炊き込みご飯♡の画像

Description

包丁入らず、入れるだけで完成の簡単炊き込みご飯です

材料

2合
市販の茶碗蒸し
1個
大さじ2
白だし
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    お米を研いで水気を切ります
    まずは白だしを入れます
    お水をお釜の2合の目盛りより少し少なめに入れます

  2. 2

    茶碗蒸しを真ん中にポンと入れます、その周りにひじきを入れて、ひじきだけ混ぜます♡

  3. 3

    あとは炊飯器に入れてスイッチオン!

  4. 4

    炊き上がったら完成です♡
    お好みでゴマ油大さじ1と塩、胡椒で、味を調整して下さい

  5. 5

    盛り付けすると色身が足りないので、アサツキや枝豆などちらして下さい

  6. 6

    写真

    今回使った、茶碗蒸し
    180gでした

コツ・ポイント

ひじきが、水分をよく吸収してくれるので、多少、茶碗蒸しの水分が多くても大丈夫です、乾燥わかめなどでも良いです♡水分を吸収するのが目的なので、戻さないで使用して下さい

このレシピの生い立ち

市販の茶碗蒸しの入ってる内容を見たら、なんだか炊き込みご飯の素と、そっくり、試しに入れて見たら、優しいお味になりました
卵豆腐でも美味しいです
鍋のあとの雑炊のようなお味です♡
レシピID : 3372584 公開日 : 15/08/31 更新日 : 15/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート