パリパリすりみ揚げの画像

Description

皮のパリパリとすり身の食感が楽しい~♪モリモリ食べちゃいますよ!簡単なのも嬉しい☆

材料

生のすりみ(市販のもの)
300gほど
紫蘇の葉
個数分
個数分
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    すり身を約1.5センチ幅で切ります。

  2. 2

    写真

    切ったすり身に切り込みを入れて紫蘇を挟み込みます

  3. 3

    写真

    さらにすり身を餃子の皮で挟んで外れないように軽く押さえてください。

  4. 4

    あとは180度くらいの油で揚げるだけで~
    ハイできあがり~♪

コツ・ポイント

すり身はすでに野菜などが入っているものを使ったほうが美味しいです^^
ここでは青魚のすり身を使っています♪
餃子の皮で包み込まないのがポイント!
すごくパリパリな仕上がりになります。
味はそのままでもいいですしポン酢もいいかな~♪

このレシピの生い立ち

スーパーで買い物中。。すり身売り場の方が試食させてくれました!
紫蘇を挟んだところが私のアイディアです!!
レシピID : 3380513 公開日 : 15/09/03 更新日 : 15/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート