揚げちゃパン 記録の画像

Description

作ったパンの記録。
お客さんのお茶請け用に作ってみました。茶葉を入れ、
ころころボール状にしてから揚げて粉糖で仕上げてみました。わずかにほんのりお茶の葉の感じは出てるかもしれない。 とにかく旨かったから良し。

材料 (ころころ小さい16個分)

100g
100g
約5g
砂糖
30g
3g
サラダ油
大2
水あめ
小1
水分
140~150cc

作り方

  1. 1

    分量の水分で(お湯)分量の茶葉を使ってお茶を作る。
    茶葉も使うので茶漉しで濾してから先ずお茶を使って材料を捏ねる。
    8割捏ねあがったところで茶葉を混ぜ込んで全体に混ざったら捏ねは終了

  2. 2

    二倍目安で発酵。
    パンチ、分割、丸め
    ベンチ10分

  3. 3

    写真

    成形は丸く。1個ずつカットしたクッキングペーパーにのせて二倍目安で発酵。 180度の油できつね色になるまで揚げる。熱いうちに袋などに入れて粉糖をまぶして完成。 中を割ってみました。茶葉が見えるでしょうか?分かりづらいかな?

コツ・ポイント

茶葉まで一緒に食べるってのもいいかもしれん。

このレシピの生い立ち

お客さんように考えてみました。
レシピID : 338974 公開日 : 07/03/04 更新日 : 07/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート