水菜とゆばのさっと煮✾の画像

Description

湯葉には血圧やコレステロール値、中性脂肪を下げるグリシニンが豊富な日本独特の伝統食材です。

材料 (1人分)

60g
★かつおだし
150g
★濃口醤油
2g
★塩
0.2g

作り方

  1. 1

    鍋に★の調味料を入れ、加熱する。

  2. 2

    1に3~4㎝に切った水菜と大きめにちぎった乾燥湯葉を入れる。

  3. 3

    温まったら火を止め、しばらくそのままおき、味をしみ込ませる。

コツ・ポイント

乾燥湯葉は、水に戻して調理をすると水っぽくなってしまうので、乾燥のままだし汁に浸すことがおすすめ。

このレシピの生い立ち

◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。
レシピID : 3391816 公開日 : 15/10/21 更新日 : 15/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
めいせぶん
京都のお土産で湯葉を頂いたので。簡単でさっぱり美味しかったです。