♢母のらっきょう漬け♢〜覚え書き〜

♢母のらっきょう漬け♢〜覚え書き〜の画像

Description

甘さ控えめならっきょうです(^o^)

材料 (まずは1㎏から)

1/2つかみ
穀物酢
1カップ
砂糖
大さじ1
乾燥唐辛子
3本

作り方

  1. 1

    らっきょうは根を切り
    水でよく洗う

  2. 2

    らっきょうに塩をまぶし
    5日間塩漬けする

  3. 3

    塩漬けしたらっきょうを
    水で洗いながら一皮剥く

  4. 4

    小鍋に酢と砂糖を入れ
    煮立たせ砂糖が溶けたら
    火からおろし冷ます

  5. 5

    乾燥唐辛子を半分に
    ちぎって種を取り出す

  6. 6

    写真

    煮沸した瓶や大きな瓶は
    リカー(アルコール)を
    吹きかけ消毒したものに
    らっきょうと唐辛子を
    入れ⑷の酢に漬け込む

  7. 7

    3ヶ月位漬け込む
    (好みによるので味見を
    するとよい)

  8. 8

    写真

    らっきょうを使った
    アレンジメニュー
    ID3454694
    よろしければどうぞ

  9. 9

    『らっきょう漬け』で
    トップ5に入りました☆
    皆様ありがとうございます(^人^)

コツ・ポイント

目分量なので、大体これ位だろうと
言っていました(汗)
覚え書きなので、作ってみながら調整
しようと思います。

このレシピの生い立ち

昔から母が作っているものです♪♪
レシピID : 3451708 公開日 : 15/10/13 更新日 : 15/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート