意外な組み合わせ!?お好み焼き風ピカタ

意外な組み合わせ!?お好み焼き風ピカタの画像

Description

手軽にできて美味しいピカタ♪
シンプルに卵液にくぐらせて焼くのも美味しいけど、ちょっとアレンジしてみたらコレがビックリ!!とても美味しい~(笑)

材料 (2人分)

タラ・カレイなど白身魚
2切れ
1個
塩・こしょう
適量
市販のお好み焼きソース
適量
適量
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    タラ・カレイなどの白身魚に軽く塩コショウで下味をつけておく。

  2. 2

    卵1個をときほぐして、青海苔・桜海老を加えてよく混ぜ合わせておく。

  3. 3

    切り身魚全体に軽く小麦粉をまぶして、2の卵液にくぐらせる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱して3の切り身魚を焼き付けていく。
    片面焼いてひっくり返したら、卵液が残っていたら上から流して広がった分は菜箸などで魚に寄せるよにする。

  5. 5

    出来上がったらお好み焼きソースをかけて紅生姜を添えて完成~♪

コツ・ポイント

今回は白身魚のカレイを使いましたが他にも豚肉でも美味しくいただけますよ♪
お弁当のおかずにも最適!!ですよ。

このレシピの生い立ち

最初はピカタを作る時に青海苔のみを使って作っていたのですが、ちょうど前日のお好み焼きで使った残りの桜海老があって入れてみたんです。
卵+青海苔+桜海老=お好み焼き!?のイメージがあって(笑)お好みソースをかけてみたら淡白なお味の白身魚がとても美味しくなりました♪
レシピID : 345744 公開日 : 07/03/17 更新日 : 07/03/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート