塾しすぎたアボガドを冷凍でうまく食す

塾しすぎたアボガドを冷凍でうまく食すの画像

Description

先日買い置きしたアボガドが熟しすぎてプニョプニョになってきていた。冷凍室保存で硬いまま切り込みをいれギザスプーンで食す。

材料 (1人分)

作り方

  1. 1

    凍ったままが皮が向きやすい為に、そのまま縦方向に包丁で3~4cm、深さ3mm程度の浅い切り込みをカーブに沿って入れる。

  2. 2

    写真

    切り込みを入れた本体の(底面)の2/3の部分の皮を削ぐようにセンター切り込みからそれぞれ半分づつカットすると切りやすい。

  3. 3

    耐熱のプラ容器のうえに乗せ500Wレンジで15秒加熱。
    アイスを食べる感覚で冷たくて美味しくいただいた。

コツ・ポイント

カチカチの本体に包丁で切り込む時に、手指を怪我しないように。無理をしないで、包丁の刃先をお湯で温めその熱でゆっくり切り込むとよい。

このレシピの生い立ち

いつも行く店舗で熟しすぎたアボガドが割引で売られています。このところいろいろな冷凍食品の中にアボガドの冷凍半割がまとめて売られている。我が家の冷凍室は狭くてこれは買えない。この熟しすぎたアボガドのおいしい食べ方をリピートメモとして残します。
レシピID : 3476816 公開日 : 15/10/25 更新日 : 15/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
nikkijamie
6個入購入4個一気に食べ頃に…冷凍出来て助かりました〜!!感謝♡

ありがとうございます。熟れすぎて黒くなったらそのままでした。