ラディッシュ赤かぶ簡単さっぱり漬け

ラディッシュ赤かぶ簡単さっぱり漬けの画像

Description

赤かぶ・ラディッシュの簡単さっぱり漬け彩り赤根菜類冬野作り置き常備菜パーティーピクルス材料2つひな祭り春の七草

材料

ラディッシュ
小さめ4個
カンタン酢
100cc

作り方

  1. 1

    ラディッシュを流水で良く洗い、水気をきってから、薄く切る。

  2. 2

    写真

    保存容器にラディッシュを入れてから、カンタン酢を入れる。
    蓋を閉め軽く振り馴染ませ冷蔵庫で保存する。

  3. 3

    写真

    作ってすぐはカリカリ、時間が経つとしんなり。さっぱりして美味しいです。

  4. 4

    写真

    ほうれん草の上に乗せて、醤油とアマニ油を混ぜてかかると、和風ドレッシング代わりに。

  5. 5

    写真

    11/1、146アクセス、ありがとうございます。

  6. 6

    写真

    根菜類の別レシピ
    簡単おでんの素で聖護院大根と豚肉の煮物

コツ・ポイント

市販の合わせ酢なので味が一発で決まります。

このレシピの生い立ち

実家から冬野菜がどっさり届き、手間がかからずすぐに食べられ、翌日も食べられる酢漬けにしました。
レシピID : 3483307 公開日 : 15/10/29 更新日 : 19/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ふちこさんさんさん
かんたん酢のバリエーションがふえました! おいしかったです。
写真
ブー吉
今漬けたばかりなので色がイマイチです 食べるの楽しみです♫

赤くなった頃でしょうか(^_^)つくれぽ有り難うございます☆

初れぽ
写真
mayucaru
箸休めにぴったり!簡単で美味しい(o^^o)

つくれぽありがとうございます!また作って下さいね(^-^)