レンジで!柔らかもちもちお餅♪の画像

Description

ほぼお餅好き&猫舌な私のためのレシピです(^_^*)
熱すぎず、端までもちもちなおもちです!

材料 (一人分)

2個
大さじ2杯程度
↑好きなものでOK
好きなだけ☆

作り方

  1. 1

    写真

    おもちをそこの深めのお皿に乗せて、水をお餅が浸るまで入れる。
    (お餅が水から出てると均等に熱が通らなくなります)

  2. 2

    500Wで2分〜2分半加熱。
    (一つの時は1分半〜2分)
    ☆5分くらいだとアツアツに出来ます

  3. 3

    加熱したあとは、ちゃんと柔らかくなったか箸で触って確認する。
    硬かったら様子を見つつすこしづつ加熱!

  4. 4

    (注意!)
    再加熱するときは、少しづつ!(1分半程度)
    やりすぎると、ドロドロになって水から取り出せなくなります

  5. 5

    柔らかくなったら水を捨て、好きな味をつけましょう♪
    (ヤケドに気をつけてください!)

コツ・ポイント

お湯を捨てずに、そのままスープにして食べるのも美味しいです!
機会があったらレシピにします♪

このレシピの生い立ち

トースターでお餅を焼くのは美味しいけど表面がバリバリだし、熱すぎて食べれない!ってことが多かったので、手頃に茹でるお餅を作ろうと思って出来ました!
レシピID : 3506506 公開日 : 15/11/09 更新日 : 16/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
小麦粉【100g】
乳児がいるので、レンジだと助かりますね
写真
mario大好き
やわらかくてとっても美味しかったです(*^◯^*)

つくれぽありがとうございます♡綺麗に作れてよかったです!!

写真
carry410
めっちゃ簡単でした~♡(∩´∀`∩)

つくれぽありがとうございます♡

初れぽ
写真
mocomoco♪
子供達のおやつに。簡単で良いですねψ(`∇´)ψ

ありがとうございます♡美味しそうです!