山芋団子の海苔あんかけの画像

Description

山芋をすりおろして油で揚げるだけの簡単団子です。
海苔の風味とマッチします!

材料 (4人分)

わさび
適宜
【あんかけ】
 鰹と昆布のだし汁
1,5カップ
 みりん
大さじ1
 薄口醤油
大さじ1
 水とき片栗粉
適宜

作り方

  1. 1

    山芋はおろしがね等ですりおろす。

  2. 2

    焼き海苔と水とき片栗粉以外の【あんかけ】の材料を小鍋に沸かす。
    焼き海苔を小さくちぎって加え溶かし込む。

  3. 3

    170度位の揚げ油にカレースプーン2本を使って団子状に成型しながら落としていく。
    良い揚げ色になるまでじっくり揚げる。
    器に盛っておく。

  4. 4

    2を沸騰させて、水とき片栗粉で好みの固さにとろみを付ける。
    3にかけて、練りわさびを添える。

コツ・ポイント

皮膚の弱い人は、山芋をすりおろす時には手袋をして下さいね。(うにりんは使い捨てのビニール手袋を愛用しています)
あんかけは好みによりますが、かためがおすすめです。

このレシピの生い立ち

山芋の磯辺揚げが食べたいとリクエストされたのですが、うにりんは皮膚が弱いのであんかけにしました。
レシピID : 353728 公開日 : 07/04/02 更新日 : 07/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート