市販のチョコとマシュマロで簡単お菓子の家

市販のチョコとマシュマロで簡単お菓子の家の画像

Description

市販のチョコレートなどのお菓子を組み合わせて小さなお菓子の家ができます♪
クリスマス、バレンタインに♡

材料 (お家一個分)

DARS(ホワイト)チョコペンでも◎
1粒(接着用)
ハーベスト
1枚
マシュマロ
1個
ポルテ
1個

作り方

  1. 1

    写真

    ホワイトチョコを1粒電子レンジで溶かします。
    (この時は500Wラップなしで40秒加熱しましたが10秒おきに様子を見て)

  2. 2

    写真

    皿にハーベストを1枚置き、つまようじで①のホワイトチョコを真ん中に少し塗りマシュマロを縦に置きます。

  3. 3

    写真

    板チョコひとかけを半分に折り、マシュマロ前面にホワイトチョコで貼り、ドアノブをホワイトチョコでちょんとかきます。

  4. 4

    写真

    マシュマロの上にホワイトチョコを少し塗り、※ポルテをその上に乗せて貼ります。
    これで完成でも◎

  5. 5

    写真

    粉砂糖を茶こしで上から降りかけると雪みたいできれいです。
    雪を降らせてるみたいで楽しいです。^^
    子どもも大喜び♡

  6. 6

    写真

    今回使ったお菓子です。
    板チョコは半分に折りやすい乳酸菌ショコラを使いました。※ポルテ製造終了しています(T-T)

  7. 7

    写真

    子どもでも楽しんで作れます♡

  8. 8

    写真

    ビックマシュマロで作ったらこんな感じです。^^

  9. 9

    写真

    ビックマシュマロの材料です。※マッシュボン製造終了です。

  10. 10

    写真

    たくさん作ると街になります(笑)
    お友達と作ったお家を並べてわいわい写メ撮っても楽しそうですね。

  11. 11

    写真

    ハーベスト→オレオ
    バージョンです。^^

  12. 12

    12/15 DARSチョコの電子レンジ加熱時間追記しました!

  13. 13

    ※ポルテ製造終了で残念ですが、皆様色々なチョコで試してくださって感謝です♡

コツ・ポイント

ホワイトチョコをはみ出さないように塗りすぎないようにするときれいです。
土台のクッキー無しでも◎←ケーキのデコレーションに♡

このレシピの生い立ち

子どもと親(私)が好きなお菓子だけで、
小さな子どもでも作れる簡単なお菓子の家を作りたくて。
&ポルテの形が屋根に見えたので。^^
レシピID : 3571331 公開日 : 15/12/14 更新日 : 22/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
mai&k
one_kさんのボーロ雪だるまを横に乗せてみました♪可愛い♡♥♥
写真
robileo
チョコトリュフで作りました。窓とドアはチョコペンです。
写真
ふわとろくり~み~
ポルテがなくてすごく残念だけどかわいいレシピありがとうございます

れぽありがとうございます!ケーキにちょこんとかわいいです^^

写真
☆SHINMAMA☆
屋根はメルツで、ドアはダースで。可愛すぎる!!

つくれぽありがとうございます!サンタのお家みたいで可愛い♡