レンチン簡単!お揚げ玉子~お弁当に♪

レンチン簡単!お揚げ玉子~お弁当に♪の画像

Description

レンジで1分20秒♪味つけは、めんつゆだけ!

材料 (1人分)

1個
めんつゆ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    長方形のお揚げは、半分に切り、2枚になるように耳の部分、3箇所切りおとします。

  2. 2

    写真

    底が目玉焼きサイズくらいのお皿に1枚に切り離したお揚げを敷き、玉子を割りいれ、黄身を適当に潰します。

  3. 3

    写真

    先ほど切り落とした耳のの部分を挟み、もう1枚のお揚げをのせ、めんつゆを少々かけ、レンジで1分弱位♪ラップなしでいいです。

  4. 4

    写真

    ひっくり返して(お皿から滑らせるように)めんつゆを少々ふり、レンジで10~20秒位♪お好みで!

  5. 5

    写真

    4等分に切り、出来上がり♪

  6. 6

    写真

    こんなかんじにお弁当に詰めました♪

  7. 7

    写真

    お揚げの部分を白菜で中にカニかま挟みました♪レシピID:3484224 レタスバージョンはレシピID:3611585

  8. 8

    作り方2 レンジで3分となってましたが、誤りでした。1分弱位です。2016.1.6 訂正しました。(500w)

コツ・ポイント

お揚げは、表が外側になるように♪
少し冷ましてから返すとお皿から引き離しやすいです。余熱でも火がとおるので、多少柔らかめでも大丈夫です。

このレシピの生い立ち

レシピID:3484224旬の白菜でお弁当カニ玉の別バージョン考えてみました♪
レシピID : 3583525 公開日 : 15/12/21 更新日 : 16/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
EMSSJ5
私あぶにゃんこさんの大ファンです♪毎回お弁当大助かりです(^^)

嬉しいです❤レタスバージョンもやってみてくださいね♪レポ感激