炊飯器で作る簡単ビターチョコケーキ

炊飯器で作る簡単ビターチョコケーキの画像

Description

チョコはビターチョコ、生クリームは植物性、牛乳は低脂肪、バターの代わりにピュアオリーブオイルを使って、カロリーオフです。

材料

砂糖
50g
1個
ピュアオリーブオイル
50cc
[トッピング用]
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    ビターの板チョコレートを、5mm角ぐらいに包丁で刻む。

  2. 2

    卵を泡だて器で混ぜ(泡立てなくても良いです)、生クリーム、牛乳、オリーブオイルをいれ混ぜる。

  3. 3

    写真

    ホットケーキミックス、ココアパウダー、砂糖をざるでふるいながら2に入れ、1も入れる。
    粉っぽく無くなるまで混ぜる。

  4. 4

    写真

    炊飯器の内釜に分量外のオリーブオイルをはけで塗る。

  5. 5

    写真

    3を4に入れる。
    真ん中をくぼませると、出来上がりが綺麗です。

  6. 6

    写真

    炊飯器で炊く。
    炊き上がりに竹串を刺し、ゆるい生地がくっついてこなければ出来上がり。

  7. 7

    ☆うちの炊飯器では、「おかゆモード」だと1回で出来ますが、竹串をさして生地が付いて来る様ならもう一度炊いてください。

  8. 8

    網の上で冷ましてから切り分ける。
    お好みで…
    残りの生クリームをホイップして、添えてください。

コツ・ポイント

かなりビターなので、お好みで砂糖を足すか、チョコをミルクチョコレートにしてみてください。
生クリームが半分(100cc)残っていたので、ホイップして添えましたが、無くても大丈夫です。

甘い物が苦手な方や、ダイエット中の方用にどうぞ!!

このレシピの生い立ち

チョコが大好きなのですが、カロリーは気になります。
減らせる物は、極力減らしてみました。
混ぜて炊飯器に入れるだけの、簡単チョコケーキです。
8等分にカットして、残りはラップして冷凍庫へ。
食べたい時に少しづつ出して食べてます。
レシピID : 3669576 公開日 : 16/02/06 更新日 : 16/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
☆こはくいろ☆
とても簡単で美味しかったです。冷凍して常備しておこうと思います♪

作りたてよりも1日置いた方がしっとりして美味しいのでお試しを

写真
あぁSUKE
冷蔵庫に余っていた生クリーム消費に! 子ども達大喜びでした♪

わぁ〜めっちゃ美味しそう‼︎ 粉砂糖がとってもステキです。

初れぽ
写真
クックEP8O16☆
美味しいチョコケーキが出来ました。また作ります(^-^)

初つくれぽです。美味しそうに作って頂きありがとうございます。