炊飯器で簡単に鯛めし☆
材料
(4人分)
米
3合
鯛(切り身、もしくは半身)あれば骨つき
4切れ
塩
適量
A ほんだし
小さじ1.5
A 水
3カップ
A 酒
大さじ2
A しょうゆ
大さじ1.5
A みりん
大さじ1
A 塩
小さじ1/2
作り方
-
1
-
米は洗って水気を切り30分程置いておく。
-
2
-
鯛に軽く塩を振ってフライパンにサラダ油を少量たらし、鯛を焼く。
-
3
-
炊飯器に1の米、Aを入れひと混ぜし、鯛をのせてスイッチを押す。
-
4
-
炊き上がったら鯛を取り出し、骨と皮を除き、身をほぐす。ほぐした身を2に戻し混ぜ合わせて完成です☆
-
5
-
2016.2.19 分量と写真変更しました!
-
6
-
炊飯器で簡単に鯛めし☆が「鯛めし」の人気検索トップ10入りしました^^
皆さまのおかげです。ありがとうございます☆
-
7
-
2016.3.8「鯛めし」の人気検索で1位になりました☆
みなさんが覗いてくれたおかげです。ありがとうございます^^
-
8
-
2016.4.19 話題入りしました。嬉しいです!ありがとうございます(๑ت๑)♡
-
9
-
2018.1.13 塩の分量変更しました
コツ・ポイント
2の工程は飛ばしても充分美味しいのですが、一手間かけて最初に鯛を焼いてから炊飯器に入れると鯛の風味が増して美味しいです(*^^*)
お時間あるときはぜひ お試しください☆
お時間あるときはぜひ お試しください☆
このレシピの生い立ち
美味しそうな鯛を買ったので、刺身が食べられない旦那のために鯛めしにしました!鯛を買うと必ず作るメニューです☆
レシピID : 3683349
公開日 : 16/02/12
更新日 : 19/04/15
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/11/14
20/08/22
20/05/27
19/06/16
レポありがとうございます!娘さんも喜んでくれて嬉しいです♩