チビの冬弁当*寿司酢カンタン酢豚風の画像

Description

追記あり。茹で鶏とパプリカを寿司酢で甘酢煮に。冷凍ストック→ケチャップ足して酢豚風。冷凍仕込みでラクしてます(>_<)

材料

茹で鶏
適量
パプリカ、ピーマン、玉ねぎ
適量
寿司酢
小さじ1
ケチャップ
小さじ1/2
他 お好みのおかず、デザート
適量 作り方内参照

作り方

  1. 1

    茹で鶏は大きな胸肉をぬるい湯に酒少々と鍋に入れる。沸騰したら火はとめ、そのまんま、蓋して奥まで火を入れながら冷ます。

  2. 2

    冷めたら適当にカットして、小分け冷凍。茹で汁は再沸騰させてから、鶏だしとして、夜のスープや煮物に使う。

  3. 3

    パプリカ、ピーマン、玉ねぎ、えのきを小分け冷凍しておく。一部、先の茹でた鶏と甘酢煮してから冷凍しておく。

  4. 4

    使う当日、甘酢煮を、上にケチャップ足してレンジ加熱、混ぜて冷まして弁当へ。小分け冷凍時、レンジも可能な器で冷凍がベター。

  5. 5

    他は、茹でて型抜きあと、ほの甘く煮た人参、茹でブロッコリー、それぞれ冷凍→レンジ。マヨネーズ添えて。鶏からも冷凍してた。

  6. 6

    唐揚げは小ぶりに切り再加熱。デザートはたこ焼きフライパンで焼いたベビーカステラと冷凍ブルーベリー。凍ったまま入れました。

  7. 7

    写真

    追記。休日の昼にも鶏から酢豚風。冷凍枝豆、野菜、冷凍ストック唐揚げと。

コツ・ポイント

ついでの時すると、ラク。途中までの仕込みだとアレンジきいて同じ食材でも変化。

このレシピの生い立ち

朝に弱いのと、コープ宅配便のものや、仕事でない日の買い物でラクしようと。でも、いろいろ食べようという気持ちから、最近のテーマは「ラク仕込み」です(*^-^*)
レシピID : 3693182 公開日 : 16/02/16 更新日 : 16/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート