来年のバレンタインに♪バンパイアの歯

来年のバレンタインに♪バンパイアの歯の画像

Description

今年はもう終わってしまったから来年いかがでしょう
見た目はアレですがチョコなのにサクサク
味は保証します(チョコなので)

材料 (作り易い分量)

板チョコ1枚(45g?)
苺チョコ
ホワイトチョコと同量
プチホワイトチョコラングドシャー
4個
ブチチョコラングドシャー
4個

作り方

  1. 1

    写真

    ホワイトチョコを手で割って湯銭で溶かします。

  2. 2

    写真

    ホワイトチョコラングドシャーをラップに挟んで叩いて砕き、溶かしたホワイトチョコに混ぜます

  3. 3

    写真

    スプーンの先に少しつけ、バンパイアの歯型に少しづつ丁寧に流します。少々他の場所に付いても拭取れば問題ありません。

  4. 4

    写真

    3を冷蔵庫で固めてる間に、苺チョコを湯銭で溶かします。

  5. 5

    写真

    苺チョコに混入するのはホワイトではなく普通のチョコラングドシャー。これを砕いて混ぜることにより・・・

  6. 6

    写真

    美味しそうな苺チョコのピンクが、不健康そうな歯茎の色に変化します。

  7. 7

    写真

    歯の部分が固まった上に流し込み、冷蔵庫で固めます。

  8. 8

    写真

    歯の部分は細くて面倒臭いので必要個数あればいいと思います。残ったチョコは普通の型に入れて固めればいいでしょう。

  9. 9

    写真

    可愛いキャラクターの型なんかに入れると、若干顔色の悪いミッキーや林家パー子のようなミニーちゃんの完成。

  10. 10

    写真

    歯も完成。

  11. 11

    参考までに
    御影石風のチョコにしたいときはホワイトチョコにオレオを砕いて入れれば墓石のようなチョコが作れます。

  12. 12

    参考までにその2
    普通のチョコに苺クリームのオレオを砕いて入れると、見た目は黒いチョコなのに苺味というミラクルなチョコに

コツ・ポイント

歯の部分を注入する時は出来る人は絞り口なんかでやれば簡単なのかもしれません。
女子力で頑張りましょう。

このレシピの生い立ち

昨年のバレンタインにちぎれた指クッキーを送り
ハロウィンにちぎれた指ウインナーを作ったら
「もう指はやめようや」と言われたので
歯にしました。
レシピID : 3731118 公開日 : 16/03/05 更新日 : 16/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート