おはぎ

おはぎ

Description

お彼岸に甘さ控えめのおはぎを食べたくて作りました。
粒あんは、シャトルシェフ使って、簡単に作れます。

材料 (20個くらい)

小豆
200g
砂糖
170g
ひとつまみ
もち米
2合
うるち米
1/2合

作り方

  1. 1

    小豆と大めの水を鍋に入れて、沸騰したら湯を捨てる

  2. 2

    水を小豆の3倍ほど入れて、火にかけ、沸騰したら5分煮る

  3. 3

    シャトルシェフに入れて2時間待つ

  4. 4

    鍋を火にかけ、5分煮て、再度シャトルシェフに入れて2時間待つ

  5. 5

    写真

    煮汁を半分ほどすて、火にかけ、砂糖と塩を入れて、好みの固さになるまで煮る

  6. 6

    もち米とうるち米をといで、普通の炊飯と同じ水加減で炊く

  7. 7

    炊き上がったら、すりこぎでつく

  8. 8

    写真

    ついた餅を丸め、あんこも同じくらいの大きさに丸め、あんこで餅をつつむ

コツ・ポイント

うるち米を入れているので、次の日も固くなりにくいです。

このレシピの生い立ち

実家で祖母と母と作っていたおはぎを思い出しながら作りました。
レシピID : 3759753 公開日 : 16/03/22 更新日 : 16/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真

2021年2月7日

おはぎまでまだ到達していませんが餡子凄く簡単に出来上がりました!今度からはこちらの作り方で餡子大量に作ります!

写真

2020年4月12日

シャトルシェフで小豆。上手に煮えました。省エネでGood。

写真

2019年3月31日

初れぽ

簡単に美味しく出来ました!

つくれぽありがとうございます!

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です