本当に美味しいもち巾着の画像

Description

(^o^)美味しすぎて笑っちゃいます。餅巾着をコンビニやおでん屋さんで買うのも良いけど、いなり寿司用の皮を買うだけなら…

材料 (1人)

いなり寿司用の皮
一枚
一個
爪楊枝
一本

作り方

  1. 1

    いなり寿司の皮・餅を用意。

  2. 2

    皮の中に餅をin。

  3. 3

    餅を包んだら、皮の口を爪楊枝で閉じる。

  4. 4

    餅が浸る程度の水を小鍋に張る。そして沸かす。

  5. 5

    沸騰してきたら、餅巾着を入れる。蓋をする。5分様子を見る。

  6. 6

    柔らかければOK。固ければ2〜3分蓋をして様子見る。

コツ・ポイント

皮に餅を詰めて、茹でるだけ。本当美味いから是非試して‼︎‼︎

このレシピの生い立ち

冷蔵庫から皮を発見して、いなり寿司を作るのは面倒で、餅を詰めて茹でたら美味しかったです‼︎本当に試して‼︎美味しかったら、コメント欲しいです‼︎共感したーい!
レシピID : 3831444 公開日 : 16/04/28 更新日 : 16/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
meym1128
おでんに餅巾着を買い忘れてググりました!これいい!おでんに入れます!