☆超簡単☆お湯を注ぐだけ☆あおさの味噌汁

☆超簡単☆お湯を注ぐだけ☆あおさの味噌汁の画像

Description

一番簡単なあおさの味噌汁の作り方です^^鍋も不要で器でそのまま作れます。味は本格的で色や味の調節も簡単にできます♪

材料

あおさ(乾燥)
大3から4
味噌(赤味噌がおすすめ)
大1から1.5
だしの素(顆粒)
1パック

作り方

  1. 1

    写真

    味噌に顆粒だしを混ぜ込みます。

  2. 2

    写真

    あおさ(乾燥)を【1】の器に入れて混ぜます。お湯を注いであおさが緩んでカサが増えていきます。

  3. 3

    写真

    出来上がりです。今回はあおさを多めに入れたのでかなり鮮やかな色になりました。好みで他の具を入れたり量を調節してください。

  4. 4

    写真

    【献立】発酵ご飯、あおさのお味噌汁、サラダ、出羽先(片栗粉まぶして餡をからめたもの)きゅうり浅漬け、サツマイモ煮

  5. 5

    写真

    これが本場の取れたてのあおさです。伊勢神宮近くて売ってました。おいしそう。

コツ・ポイント

・あおさの青を濃く出したい方は1)あおさの量を多くする、2)味噌は白みそもしくはダシと薄口しょうゆにする(味噌の色を出さないようにするため)、のどちらかで調節してください。
・豆腐など入れてもとてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

・あおさのお味噌汁が飲みたくて。市販のものより、緑色が濃いあおさのお味噌汁があったらと作りました。作り方も、鍋を使わず器で作れるようにしてるので洗い物も楽です^^
レシピID : 3842989 公開日 : 16/05/08 更新日 : 16/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
けろっぴン
お湯を注ぐだけが簡単で嬉しい(*^^*)ごちそう様でした♡

美味しそう!ありがとうございました^^本当においしいですよね

写真
なむい
とても簡単なのが嬉しいですね。美味しかったです!

美味しそう♪味噌沈むまでこんな感じですよね♪私も食べたいです

写真
クックあこ
磯の香~簡単でとっても美味しかったです(o^—^o)有難う!

上手でおいしそう♪この前名産地に行き以来私も最近嵌まってます

初れぽ
写真
mijiiinko
美味しく簡単に出来ました(*^^*)

おいしそう♪あおさは分量調節でこのみの味になり便利ですよね♪