マタニティーサラダの画像

Description

栗原はるみ先生の「ささみのにんにく醤油焼」を、先生がお得意とする使いまわしを見習って、Munchkin家ではこんな風に食べています。ダイエットを命じられた妊婦だった頃、よく食べました。栄養のバランス、バッチリです。

材料 (4人分)

ささみのにんにく醤油焼き
5,6本
2スターク
1/3コ
30g
カッテ-ジチーズ
1/3カップ
大さじ2
大さじ1強
マヨネーズ
大さじ1強
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    セロリは根元の方から、筋を引っ張って抜いておく。 1cm角に切る。

  2. 2

    写真

    リンゴもセロリと同じような大きさに切る。

  3. 3

    写真

    くるみもざっときざむ。

  4. 4

    写真

    ささみも1cm角に切る。* 「ささみのにんにくじょうゆ焼き」はささみ9本を、薄口醤油大さじ1と1/2 おろしにんにく小さじ1でした味をつけ、フライパンにサラダ油を熱し焼く。
    参考文献:栗原はるみ先生の「ごちそうさまがききたくて」

  5. 5

    写真

    材料をボールに入れて、混ぜて出来上がり。

  6. 6

    写真

    おまけ **リンゴの皮** シュガーアートで使うハートの型抜きで・・・

コツ・ポイント

参考文献:栗原はるみ先生の「ごちそうさまがききたくて」 サワークリームとマヨネーズ、うちで使っているものの成分表示によると、大さじ1あたり、30Cal:100Calでサワークリームの勝ち。カロリーを気にしない方は、マヨだけでどうぞ。

このレシピの生い立ち

参考文献:栗原はるみ先生の「ごちそうさまがききたくて」のささみのにんにく醤油焼きを使い回しレシピにしてみました。
レシピID : 3861 公開日 : 00/04/09 更新日 : 11/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート