簡単にできる!知ってると得する梅の使い方

簡単にできる!知ってると得する梅の使い方の画像

Description

練り梅などの梅肉を料理に使うときに、残った種はどうしていますか?まだ栄養が残っているので、捨てちゃうともったいないですよ~~!

材料 (1瓶)

梅干(梅肉を取り除いた後の種)
適量
醤油
容器に応じて

作り方

  1. 1

    写真

    瓶などにお醤油を入れます。その中に梅干の種を入れるだけです。たったこれだけ^^;

  2. 2

    梅の種は、入る分だけ入れてもらって良いですよ~梅風味のお醤油が出来上がります^^

  3. 3

    私の場合、300ccで、種10個くらい入れています。

コツ・ポイント

梅の実だけではなく、種からも梅のエキスが出るので、煮魚や、野菜炒め炒飯などなど、普通にお醤油としてお使いください^^

このレシピの生い立ち

梅の専門店で働いてた姑さんに教えてもらいました。
レシピID : 387437 公開日 : 07/06/10 更新日 : 08/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
かりん***
しょうゆが梅味になってる!捨てるはずのものなので得した気分です♪

そうですね^^いらないものが役に立つと嬉しいですよね♪

初れぽ
写真
MULA
仕込んでばっかり!どんな味になるのかなぁ…(*^-^*)

つくれぽありがとうございます☆嬉しいです^^