鶏の塩ダレ漬けの画像

Description

焼き鳥でも唐揚げでもなんでも使えます。
保存するほどに味が染みますよ。
いっしょに漬けてる長ネギはほとんど使えないので、仕上げに青ネギを散らしてやるときれいです♪

材料

もも1枚
1本
1/4
あら塩
小さじ2
薄口醤油
小さじ1
小さじ1
料理酒
50cc
こしょう、にんにく
少々

作り方

  1. 1

    りんごをすりおろします。
    そこに塩、酢、醤油、料理酒を混ぜ合わせ、こしょうと卸しにんにく(チューブ)を混ぜます。

  2. 2

    長ネギを縦に半分に切り、横に刻みます。
    鶏といっしょに漬けるので、ザクザクと大きめでもかまいません。

  3. 3

    刻んだ長ネギを1に入れ、そこに鶏肉を入れて、ビニール袋で漬け込みます。

  4. 4

    すぐに使わない場合は冷凍しておくと、朝の時間がないときなどに使えます。
    解凍してグリルで焼いても、唐揚げにしても味が染みてておいしいですよ。

コツ・ポイント

コツは特にないですが、分量でいくと少ししょっぱいかも知れないので、お好みに調整してください。

このレシピの生い立ち

おかずがないときにいつでも使えて、保存するほどにメリットがある肉の漬け込みものを考えてたら、とりあえず塩ダレってことで…
レシピID : 387454 公開日 : 07/06/10 更新日 : 07/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート