金糸瓜(そうめんかぼちゃ)の下ごしらえ

金糸瓜(そうめんかぼちゃ)の下ごしらえの画像

Description

夏に採れるそうめんかぼちゃ。シャキシャキと歯ごたえいいので美味しい。
「そうめんかぼちゃ」人気検索で1位!16/8/22

作り方

  1. 1

    写真

    半分に割り、中の種をスプーンで掻き出す。

  2. 2

    写真

    金糸瓜の皮を剥く。硬いので手を切らないように気をつけて。

  3. 3

    写真

    鍋に入れやすくする為に金糸瓜を適当な大きさに切る。細かく切りすぎると、後でほぐした時細かくなりすぎるので適度な大きさ残す

  4. 4

    写真

    鍋に塩をひとつまみいれ、切った金糸瓜を入れて茹でる。途中で箸で刺してスッと通るくらいになったら火を止める

  5. 5

    金糸瓜を水でさらしながらほぐすと、そうめんようにほぐれていきます。

  6. 6

    水を切ったら出来上がり!
    ポン酢やドレッシングなど、いろんな調味料が合いますよ

  7. 7

    【人気ランキング】
    「そうめんかぼちゃ」の人気検索で1位!
    2016/08/21

  8. 8

    写真

    【話題のレシピ】
    話題のレシピに掲載されました。
    2017/10/22

  9. 9

    写真

    【応用レシピ】
    シャキシャキ食感がいい!金糸瓜の生春巻き
    レシピID : 3883144

コツ・ポイント

程よい歯ごたえ残すくらいの湯で加減にすると食感も楽しめます。そのままでもいいし、サラダの彩りなどに使っても美味しいです。ここまで下ごしらえしておくと、炒めて食べることもできます

このレシピの生い立ち

能登で初めて見た金糸瓜(きんしうり)。食べてみるとシャキシャキと美味しい。あまり出回らない食材かもしれませんが、見つけたときは是非食べてみてください。
レシピID : 3883624 公開日 : 16/05/27 更新日 : 17/10/30

このレシピの作者

悠美姉
【Smile Cooking スマイルクッキング】
クックパッドアンバサダー2023として活動中!
結婚を機に能登半島に住む。子育てを通し、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のパワフルママ。
四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。

料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!
地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指す!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
kimig
皮が想像以上に硬くて驚愕しましたが、シャキシャキで美味しい!

皮ほんとに硬い!なのでてを切らないように気を付けてね。

写真
グリーンルバーブ
初そうめん南瓜。手順がとても分かり易いレシピありがとう〜★

参考にしてもらえてよかった♪また作って食べてね!

写真
y_uu
とても簡単に・:*+.。ありがとうございました(^-^)

皮硬いけどそこクリアできれば簡単ですよね。つくれぽありがと!

写真
Marmo
年に一度必ず食べます。皮むきがちょっと手こずりました。

皮硬いけど夏になると食べちゃう!私も大好きな野菜です♡