白ごま&抹茶のつるりんゼリーの画像

Description

ごまと抹茶。
和素材をつかったあっさりゼリーです。

材料 (作りやすい分量)

30g
300cc
砂糖
20g
5g
大さじ1
砂糖
30g
5g

作り方

  1. 1

    ゼラチンはそれぞれ大さじ2の水につけ、ふやかしてから電子レンジで溶かす。

  2. 2

    白ごま、ぬるい程度に温めた牛乳、砂糖、コーヒーフレッシュ、①のゼラチンをミキサーに入れて混ぜる。ボウルに移して冷やしながら混ぜ、とろみがついたら好みの器で冷やし固める。

  3. 3

    小さいボウルに抹茶と砂糖(30g)を入れよく混ぜる。それをお湯少量でだまにならないようよく混ぜる。混ざったらお水を足して300ccにし、①のゼラチンを加え混ぜる。

  4. 4

    ②が固まったらその上に③を注ぎ冷やし固める。

  5. 5

    ※ソース作り(分量外)

    コンデンスミルク、コーヒーフレッシュ(1:2)を混ぜて、食べるときにかけてください。
    割合は甘さを見ながらお好みで。

コツ・ポイント

そのままでもおいしいです。が、甘さ控えめなのでお子さまにはソースをかけてあげた方がいいと思います。

このレシピの生い立ち

ごまプリン。抹茶ゼリー。どっちも大好き♪
そんな欲張りレシピです。
レシピID : 388536 公開日 : 07/06/12 更新日 : 07/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (19人)
写真
ぬこみん
つくれぽも参考に上は豆乳と余った練りごまで。粒あんと黒蜜かけて食べました。甘さもちょうど良かったです。次は割合のバランス良く挑戦
写真
あーじん
三温糖使用♫息子と一緒に作りました✿とても美味しかったです♥

簡単なのでまた息子さんと作って下さいね。ありがとう~~♪

写真
チロルっち
おもてなしに。あずき缶と生クリームをそのままトッピング。超美味!

高級「和」デザートに変身ですね♪ありがとうございました~♪

写真
la pluie
オーラソーマのボトルみたい♪抹茶と胡麻の濃厚さがよかった☆うまっ

そろそろこういうおやつが嬉しい季節!久々に私も作りま~す♪♪