お正月和風お弁当簡単おいなりさんキャラ弁

お正月和風お弁当簡単おいなりさんキャラ弁の画像

Description

ちょっと和風なキャラ弁!お稲荷さんの上にひまわりとお花を飾り、可愛いくアレンジ!お正月風なお弁当や遠足にも

材料

コロコロウインナー
1個
卵焼き
1枚
人参のお花の型抜き
2個
お稲荷さん
2個
2粒

作り方

  1. 1

    お稲荷さんにごはんを入れ、の皮をフタをしないで、内側に折り込む。

  2. 2

    ウインナーは格子状に切り込みを入れ、熱湯で少しゆでる。薄く焼いた卵焼きを2つ折りにして、切り込みを入れる。

  3. 3

    ウインナーの周りに卵焼きを巻きつけて、パスタで固定する。お稲荷さんの上にのせて、枝豆を飾れば完成!

  4. 4

    お花型の人参、斜めに切ったインゲンをお稲荷さんにのせて、その他の飾りをつけて完成!

  5. 5

    ♬2017.1.28可愛いお弁当TOP10入り♬ありがとうございます!

コツ・ポイント

市販のお稲荷さんの皮を使うと、時短にもなります。インゲンは、絹さやでもOKです。今回はひまわりとお花でしたが、キャラクターの飾りをのせればキャラ弁お稲荷さんにもなります!かまぼこは、三つ編みにしてみました。

このレシピの生い立ち

前日のちらし寿司を活用した、キャラデコ弁です。梅ごましおのふりかけに入っている、小さなお花も飾りに使ってみました。和風なのでお正月風のキャラ弁にいかがでしょうか!お花のお稲荷さんに、かまぼこの三つ編み!
レシピID : 3998606 公開日 : 16/07/29 更新日 : 17/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート