ごま油と塩で食べるたっぷり薬味の冷奴

ごま油と塩で食べるたっぷり薬味の冷奴の画像

Description

醤油でなく、岩塩とごま油と食べると、豆腐自体の味が口の中に広がります!冷え性の人にも食べられる夏にさっぱりしていた一品。

材料 (1人分)

1パック(120g)
(島)らっきょうの塩漬けか酢漬け
適量
生姜の酢漬けか新生姜
適量
ヒマラヤ岩塩(ピンクソルト)
少々
ごま油
約大さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐をパックから器に出します。豆腐の上に岩塩をふります、

  2. 2

    青じそとみょうがを洗います。青じそは線切りにし、みょうがは小さく刻んで、豆腐の上にのせます。

  3. 3

    酢漬けした生姜(なければ新生姜)を線切りにして2に足します。らっきょうは、そのままか適当な大きさに刻み2に足します。

  4. 4

    最後にごま油をかければ、出来上がり!

コツ・ポイント

おいしい岩塩を使うのがポイントです。少量の塩でも美味しく食べられます。

このレシピの生い立ち

醤油を避けないといけない時期があり、醤油の代わりにに塩をかけ、中華風に風味を出すためにごま油をかけてみたら、醤油で食べるより美味しかったので、続けてこの食べ方にしています。冷奴で冷たいですが生姜が入っているので、冷え性でも大丈夫です。
レシピID : 4021597 公開日 : 16/08/14 更新日 : 16/08/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート