ばあばのレシピ  きゅうりの佃煮の画像

Description

夏は、きゅうりを沢山もらうので、カサが減る佃煮を!

材料 (10センチココット1と2/3分)

きゅうり中位の太さ長さ
3〜4本
醤油
100cc
砂糖
大さじ2.5
塩細切り昆布
10g
ひとつかみ
かちり
適量
適量

作り方

  1. 1

    きゅうりを2ミリ位の厚さで切る
    皮付きのまま

  2. 2

    写真

    ボウルに入れ塩で揉む
    分量外

  3. 3

    しばらく置くと水が出るのでよく水を切る

  4. 4

    写真

    砂糖、醤油、花かつお、塩昆布を全て鍋に入れる
    鰹節多すぎた

  5. 5

    写真

    水切ったきゅうりを鍋に入れる
    花かつおは後の方がよかった…

  6. 6

    写真

    焦げ付かないように水分がなくなるまで煮る
    フタをして20分くらいの状態

  7. 7

    水気を飛ばし、焦げないようにする。フタなしで最初から煮ると早いけど、ずっとついてないとダメですね…

  8. 8

    写真

    仕上げにゴマを振る
    まぶして、さらに乗せました

コツ・ポイント

かちり…ちりめんじゃこはあった方が絶対おいしい。でも常備してないのでなしでも。塩昆布が良い味だします。
母作の緑が残る佃煮を目指します。

このレシピの生い立ち

母から教わりました。ご飯にほんの少し乗せればパクパク。おにぎりの具にも。
レシピID : 4026159 公開日 : 16/08/18 更新日 : 20/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート