ふじっ子煮の昆布で作る元気UPおにぎり

ふじっ子煮の昆布で作る元気UPおにぎりの画像

Description

揚げ玉にかけて「あげる」→上がる!テスト、勝負などが上がりますように。願いを込めて作る大事な人のためのおにぎりです!

材料

温かいご飯
ご飯1膳分強(約180g)
ふじっ子煮 ごま昆布
約10g
ふじっ子煮 おかか昆布
小さじ1程度
それぞれ大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ふじっ子煮ごま昆布を刻んで‥

  2. 2

    写真

    1と揚げ玉、半分の温かいご飯をボウルに。

  3. 3

    写真

    ふじっ子煮おかか昆布と揚げ玉、残りの温かいご飯をボウルに。

  4. 4

    写真

    それぞれをご飯の色が変わる程度を目安に混ぜ合わせます。

  5. 5

    写真

    【ポイント】必ずラップで握ります。しばらくそのまま蒸らすことで揚げ玉がしっとりします。

  6. 6

    写真

    ぜひ温かいお味噌汁と一緒にどうぞ。

コツ・ポイント

ごま昆布は少し刻むと見た目も良く混ぜやすくなります。食べやすくなる効果もあります。

このレシピの生い立ち

ふじっ子煮のコンテストに参加するために考えました。気軽な材料で誰でも作れます。天むすのような味わいです。ぜひお試しください。
レシピID : 4069192 公開日 : 16/09/14 更新日 : 16/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート