お年寄り絶賛シリーズ❗栗ご飯・お粥❗

お年寄り絶賛シリーズ❗栗ご飯・お粥❗の画像

Description

ひとつの炊飯器で、2種類の、ご飯を炊く❗
市販の剥き栗を使い、簡単な栗ご飯が出来ます❗

材料 (ディサービス使用❗)

剥き栗
市販の剥き栗2袋
7合
熱湯
栗が被るくらい
ゴマ塩
適量

作り方

  1. 1

    写真

    市販の栗を、熱湯に、5分くらい浸して汚れ等を取り除く❗湯切りして置きます❗

  2. 2

    写真

    お米を研ぐ❗耐熱性の食器に、炊飯器の中から少量の米を入れ水を加える❗炊飯器は、炊く水分量を入れて、いつもの通りに炊く、

  3. 3

    写真

    ご飯が炊き上がり、スイッチが切れ蒸らし状態に成ったら、栗を加えて、ご飯と一緒に蒸らします❗

  4. 4

    写真

    お粥の器を取り除き、ご飯を混ぜ合わせます❗

  5. 5

    写真

    お粥は、器を移し変えて盛り付けます❗

  6. 6

    写真

    普通に炊いた栗ご飯です❗ゴマ塩を振り掛けて頂きます❗

コツ・ポイント

剥き栗は、熱湯に浸し過ぎない❗栗は、蒸らしの状態の時に加えて、ご飯と一緒に蒸らす❗お粥を、もっと、柔らかくしたい時は、米を少なく、水を多目に、炊きます❗

このレシピの生い立ち

2種類の、ご飯を炊くのは、子供の離乳食を作る時に、このやり方をしてました❗何十年も前ですが・・今回は、米の粒が残る位の、お粥が好きな利用者さんでしたので、この、お粥です❗
レシピID : 4071958 公開日 : 16/09/15 更新日 : 20/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート