味噌おはぎ(五穀米)で甘すぎず激ウマ

味噌おはぎ(五穀米)で甘すぎず激ウマの画像

Description

甘すぎなおはぎが苦手。味噌あんと、もち米×五穀米を作ってみたら、おいしくて感動!

材料

1/2合
五穀米など
1/2合
普通のお米(うるち米)
1合
赤みそ
大さじ2
みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    もち米1/2合に、五穀米、もち麦や、アマランサスなどを入れて炊きます。

  2. 2

    写真

    炊き上がったら、熱いうちに綿棒などでつぶします。

  3. 3

    写真

    お好みの大きさの俵を作ります。

  4. 4

    分量の赤みそをみりんをいれてよく混ぜ600w20秒。そのあと、こしあんとよく混ぜ合わせます。

  5. 5

    写真

    ④でできた味噌餡を、③の五穀米の俵にぬり出来上がりです♡

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

お彼岸につくるおはぎ。甘すぎるのが苦手な私はあまりおいしくおはぎをいただけず。そこで味噌あんにして、もち米も五穀米を混ぜることで甘味を緩和。甘すぎない、塩味の効いたおはぎになり、おいしかったのでレシピUPしました。
レシピID : 4088235 公開日 : 16/09/25 更新日 : 16/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート