簡単♪かいわれ大根の飾り結びの画像

Description

結んで束にするだけ!お吸い物や彩りに♪きちんとまとまって、丁寧な印象♡

材料

お好きな分量(一般的なかいわれパックで、10〜13束くらい作れます)

作り方

  1. 1

    写真

    かいわれ大根を、作りたい分量だけ根元から束で切る。
    写真くらいの束の量が作りやすいと思います^ - ^

  2. 2

    写真

    長めのかいわれをひと束につき1本取り出し、茎部分を指で押して、繊維を柔らかくする。
    きゅ、きゅと繊維を潰していく感じ。

  3. 3

    写真

    柔らかくした1本で、束を結ぶ。
    締め終わりはそーっと引っ張ってね!

  4. 4

    写真

    結ぶ向きが逆になると、1本だけ葉っぱが下になっちゃうので注意です。

  5. 5

    写真

    お吸い物に入れるのはもちろん、さっと湯がいて、おひたしや、煮物の彩りに乗せたりしても♪

コツ・ポイント

※生でも、もちろん大丈夫!火を入れる際は、さっと短時間で(*^^*)

このレシピの生い立ち

母が来客用にやっていたので真似しました♪
ちょっとの手間が可愛いです。
レシピID : 4094138 公開日 : 16/09/28 更新日 : 16/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (9人)
写真
かっちゃん杉
izumiちゃんこんばんは😊今年の七夕祭りはどうだった?昨日、父が一宮にお芝居を観に行ったんだよ❣️🎋私は木曽川キリオもご無沙汰😂
写真
かっちゃん杉
楽しくなってたくさん結びましたよ🥰サラダやお吸い物に使いました!
写真
かっちゃん杉
なめこと油揚げのお味噌汁にもizumiちゃんの貝われを!ねぎより貝われの方がさっぱり爽やか✨オシャレな飾りむすびで見た目もup!
写真
かっちゃん杉
サラダに加えました。花束みたいで可愛〜✨寒くなったので風邪引かないようにね😊