三角はんぺん☆ウインナー挟みフライ

三角はんぺん☆ウインナー挟みフライの画像

Description

はんぺんにウインナーを挟んでフライにしたら食べ応えのあるボリュームおかずになりました

材料 (8個分)

適量
1個
パン粉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料を用意します

    卵は1つで間に合いました

  2. 2

    写真

    はんぺんを袋から出して
    三角になるように包丁で切ります

  3. 3

    写真

    ウインナーをはさむ切り込みを入れます

  4. 4

    写真

    あ、これは深すぎ。。

    浅めに切ります

  5. 5

    写真

    切れ目にウインナーを乗せて

    グイグイ入れ込むと切れますから注意

  6. 6

    写真

    乗せました

  7. 7

    写真

    小麦粉、水(大さじ2)を加えた溶き卵、パン粉を用意して

    衣をつけていきます
    小麦粉をまぶし

  8. 8

    写真

    溶き卵にくぐらせて

  9. 9

    写真

    パン粉をつけます

  10. 10

    写真

    形をととのえたら三角形の下からグイッとつまようじをさしておくと揚げたときに分解しにくいです

  11. 11

    写真

    すでにここではんぺんとウインナーがちぎれるというアクシデント発生の場合、海苔を巻いてごまかしましょう

  12. 12

    写真

    つまようじを刺すことを忘れずに

  13. 13

    写真

    油で色よく揚げましょう

    きつね色になればOK

  14. 14

    写真

    お皿に持ったら完成〜

    危ないのでつまようじは取って提供したほたいがいいです

コツ・ポイント

切れ目を深くしすぎないこと
ちぎれる可能性大です
つまようじではんぺんとウインナーを固定したほうがきれいな形に仕上がります

このレシピの生い立ち

はんぺんとウインナーを別々にフライにしようと思っていたのですがくっつけてみたら面白いんじゃないかなとひらめきました
レシピID : 4173886 公開日 : 16/11/11 更新日 : 16/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート