中までしっかり美味しいぶりかまの塩焼き

中までしっかり美味しいぶりかまの塩焼きの画像

Description

ぶりが苦手なスタッフもこの方法なら毎日でもイケますよ!と大絶賛!(^^)!。

材料

大きめ
淡口醤油しらゆき
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ブリカマ(塩焼きに出来るお魚なら何でも)と、淡口醤油しらゆきを用意します。

  2. 2

    写真

    左の濃口醤油と比べるとこんなに色が薄い【淡口醤油 白雪】。こう見えて塩分は濃口醤油よりも濃いんですよ。

  3. 3

    写真

    ジップロック等汁がこぼれないビニールの中にぶりかまを入れて【淡口醤油 白雪】を入れて袋を動かして全体に行きわたらせます。

  4. 4

    写真

    お醤油の量は大き目のぶりかまで、大匙1が目安です。

  5. 5

    写真

    冷蔵庫の中でジップロックに入れ半日漬けこんだら、グリルで中までじっくり焼いていきます。お醤油の香ばしい香りがたまらない!

  6. 6

    写真

    厚みのあるぶりかまでも、この方法だと中までしっかり味が染みこみ 上から何もかけなくても最高のぶりかまの塩焼きが出来ますよ

コツ・ポイント

と~っても美味しい液体の塩と考えて使って頂ければ色々美味しい淡口醤油。まんべんなく液体を行きわたらせて、半日位置いて頂ければ失敗無しです。
この方法が一番お醤油も少なくて済みますし、簡単です。

このレシピの生い立ち

料理人さんから「このお醤油は鶏肉や青菜の炒め物はもちろんだけど、魚貝系に本当に合うね~」とお褒めの言葉を頂いた事がきっかけ。以前から店頭ではお客様にこのレシピをお伝えしてましたが、口コミがじわじわと広がり買いに来られる方も増えて来てます。
レシピID : 4214544 公開日 : 16/12/02 更新日 : 16/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート