美容とダイエット♡炊飯器で薬膳サムゲタン

美容とダイエット♡炊飯器で薬膳サムゲタンの画像

Description

人気検索第1位レシピ ♪

生姜ザクザクお肌ツヤツヤです♡

外出していても勝手に出来上がるのも嬉しい








材料 (4人分)

大さじ2
生姜(千切り)
1 片分
にんにく(みじん切り)
2片分
太ネギ(緑の部分 千切り)
1/4 本分
(白い部分 千切り)
1/4本分
あれば クコの実
大さじ1
鶏ガラスープの素
大さじ2
小さじ1
コショウ
少々
*トッピング*
クルミ または 白ゴマ
適量
黒酢(好みで)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    まず材料を揃えます。ここからはもう炊飯器まかせで一気に作ります。
    (写真ではおもてなし料理として骨付きモモ肉丸ごと使用)

  2. 2

    写真

    まずカップ2の水をと酒を炊飯器に入れます。

  3. 3

    写真

    続いて太ネギの白い部分、生姜、にんにく、鶏ガラスープの素、あればクコの実を入れます。

  4. 4

    写真

    鶏肉を均等に並べます。

  5. 5

    写真

    最後に米を上からパラパラと入れ軽くひと混ぜします。

  6. 6

    写真

    炊飯器で普通に炊きます。もし炊飯器に「おかゆ」メニューがあったら利用します。

  7. 7

    写真

    炊き上がったら塩とコショウで味を整えます。緑のネギを加えひと混ぜしたらできあがり♪

  8. 8

    写真

    器に盛り付けて熱々を召し上がって下さい!
    (♥´꒳`*)

  9. 9

    写真

    仕上げに刻んだクルミを入れると歯触りよく、黒酢をかけるとさっぱりといただけます♡

コツ・ポイント

クコの実は小パックで市販されています。クルミ同様若返り効果期待されているので是非使って見て下さい (//∇//)♡
にんにくや生姜はチューブでも構いませんが、千切りにすると歯応えがたまりません!ただのお粥が豪華なおもてなし料理に変身します!

このレシピの生い立ち

授業で習ったレシピを味を変えずに炊飯器で作れるようにアレンジしました。
レシピID : 4255915 公開日 : 16/12/26 更新日 : 17/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ぶーこ55
具が多かったのか水分が少なくて(ノ_<。)お味は良かったです♪

具沢山で美味しそう♪仕上げに少しお湯を足せばトロトロ仕上げに

初れぽ
写真
はらべこあおむし
寒い日はサムゲタン 美味しいです

クコの実や松の実等で本格的♡まだまだ寒い中ピッタリれぽ感謝♫