100均シフォンケーキ型 覚書の画像

Description

電子レンジでシフォンケーキを作れる100均の型・パンケーキミックスとバナナ黒糖で作ってみた覚書です。

材料 (1〜2人分)

150g(タネ余ります)
1本
1個
黒糖
大さじ3
180cc
サラダ油
少々

作り方

  1. 1

    写真

    このシフォンケーキ型を使用しました。

  2. 2

    写真

    シフォンケーキ型の取説。ホットケーキミックス100gとありますが計量が面倒なので1袋150gでタネを作成しました。

  3. 3

    写真

    ホットケーキミックスの代わりにこちらを使用。まったく甘くないタイプです。

  4. 4

    写真

    卵・牛乳・黒糖・バナナをボールに入れ、バナナをフォークの背で潰し、混ぜる。
    そのあとでパンケーキミックスを入れて混ぜる。

  5. 5

    写真

    型にサラダ油を薄く塗り、4の3分の2くらい、または型の半分くらいを目安に、型に入れる。
    台の上でトントンして空気を抜く。

  6. 6

    写真

    電子レンジ500W3分加熱。
    このくらいふくらみます。

  7. 7

    写真

    電子レンジから出して1〜2分置き、お皿に出します。

  8. 8

    写真

    切り分けて完成。お好みでホイップクリームやヨーグルト、ジャムなどを添えてください。

コツ・ポイント

余ったタネはフライパンで焼いてパンケーキにしました。
シフォンケーキは温かいうちはフワフワで蒸しパンのような食感、冷めてからはもっちり感が増しました。
甘さは控えめなのでお好みで黒糖を増やしたり白砂糖に変えたり、トッピングを添えたり。

このレシピの生い立ち

パンケーキミックス1袋分をいちいちフライパンで一枚づつ焼くのが面倒なので、電子レンジと並行調理して時短したかったから。
レシピID : 4259943 公開日 : 16/12/28 更新日 : 16/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート