楽チン♪栗の皮剥き のつくれぽ

47 (44人)
写真
umemodoki
栗剥きの良い方法を教えて頂き感謝!栗ご飯のレシピにお借りします。

私の好きな「梅モドキ」のHNについ反応♪れぽおおきにです!

写真
ひなもえママ
冷凍した後で剥いて土鍋で炊きました♪とってもいいレシピに感謝!

土鍋で?!美味しそうな栗ご飯♪れぽありがとうございました☆

写真
まゅよた
とっても楽チン♪栗を買うのが苦痛じゃなくなりました(笑)

コロンと剥けて可愛い♪栗を使った料理が楽しくなりますよね?

写真
ぶみか
鬼皮がするっとむけて気持ちよかったです!

鬼皮も渋皮もきれ~いに剥けてるじゃないですかぁ~☆(^^)v

写真
Mmmmmhjk
参考になりました!ありがとうございます~(>v<)

たくさん剥けましたねぇ~☆つくれぼありがとうございます♪

写真
nonko55
初めての皮むき♪大変なイメージあったけど、お陰で簡単に剥けました

初めてとは思えないほど上手に剥けてますよ~♪

写真
sanayumi
1kg分アッと言う間でした♪ありがと~!

すごーーい!!一気に剥きましたねぇ?!どんな料理になるかな♪

写真
Annchann
綺麗に剥けました~。嬉しい~!今から栗ご飯にします。

つくれぼありがとうございます。私も今日栗ご飯炊きました~♪

写真
休止中
今までの苦労はなんだったのかしら。。。これで栗料理楽しめます♡

ginmikoさん、 苦労がこの先きっと報われますよ~♪

写真
ゆりぼぉ
はがすって感じ!♪苦痛だった皮むきが楽しくできて栗三昧(^^ゞ

うわぁ~!すごく綺麗に剥けてますねぇ☆レポ感謝です♪(^^)

写真
yumanan
すごく楽しく皮むき出来ちゃった♡今年はいっぱい栗を買えそう♥♥

おぉ~!綺麗に剥けてますね。私も今日は栗おこわにしました♪

写真
半熟見習い
皮剥きの参考にさせて貰いました。皮が普段よりも剥き易かったです★

久々のつくれぼです。ありがとうございます♪(o^∇^o)ノ

写真
はる38
ちょっとゆで足りなかったかも。でも、怪我せず剥けました♪

あまり茹で過ぎると身が崩れるのでこれ位がちょうどかも?!

写真
raragon
皮がすんなり剥けました。不器用なので形は変ですが栗おこわ作ります

たくさん剥きましたねぇ~☆栗おこわ私も大好きです~♪(^^♪

写真
さくら131
あの苦労はなんだったんだ!?渋皮が簡単に剥けるのにビックリ(^^

おぉ~!栗がぷりぷりのころころ♪つくれぼありがとうございます