アボカドの保存✡超簡単の画像

Description

たった1種類の野菜と一緒にタッパーに入れるだけで、変色が防止されます!(写真は、1日経過のものです。)

材料

玉ねぎの切れ端
1/4以上あればok
残ったアボガド
少々〜3/4まで対応可能

作り方

  1. 1

    玉ねぎの切れ端と種を残した皮付きアボカドをタッパーに入れるだけ!

  2. 2

    『そぼろばーと』さんの『ごはん日記』で紹介して頂きました。感謝。

  3. 3

    https://soborobert.cookpad-blog.jp/articles/371928

コツ・ポイント

残ったアボカドに種と皮を付けておく事くらいです。

このレシピの生い立ち

ネットで以前、レモンやライムの絞り汁を回しかけた場合と、玉ねぎと一緒にタッパー保存したアボカドの変色スピードを検証したのを見て以来、我が家では、ずっとこの方法です。5日位は上っ面を少し削げば、中は青々とした状態をキープしてます。
レシピID : 4396953 公開日 : 17/03/06 更新日 : 20/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
そぼろばーと
半分余ったので活用させて頂きました。全く無駄が無いですね。凄い。

初レポ感謝です!玉ねぎ効果、実感されてます様に!