炊飯器で簡単 お彼岸 おはぎ♡ぼたもち 

炊飯器で簡単 お彼岸 おはぎ♡ぼたもち の画像

Description

〜話題入り〜もち米とうるち米と炊飯器で、簡単美味しい3色おはぎ 2022.3.21 つくれぽ50件感謝です!

材料 (約10-15個)

1.5合
うるち米
0.5合
400g
すり黒ごま
30g
30g
砂糖
小さじ2
少々

作り方

  1. 1

    もち米1.5合、うるち米0.5合を洗って30分おく。白米2合炊きと同じ水量で炊飯器で炊く。

  2. 2

    写真

    炊き上がったらすり鉢か炊飯器の中ですりこぎで7-8割潰す。あんこ用に直径約2.3cm、きな粉用に5cmの丸を作っておく。

  3. 3

    あんこの大きさは2種類。
    ふつうのおはぎ用50g、ごま、きな粉用25gにまるめておく。

  4. 4

    写真

    きな粉,すり黒ごまは其々、砂糖小さじ1、塩少々とよく混ぜて大きめの器に入れる。塩を入れると、味が締まるので忘れずに!

  5. 5

    写真

    餡が柔らかめの時は、濡れたキッチンペーパーに餡をおいて、直径2.3cmにまるめておいたご飯を包む。

  6. 6

    写真

    2022.3追記1: 粒餡の水分をとばし冷まして落ち着かせるとサランラップの方がやりやすいです!こんな感じで丸めます。

  7. 7

    写真

    追記2:アルミケースに入れるとお皿に移す時など型崩れしないので便利です。粒餡でもつるんとした表面でお上品に仕上がります!

  8. 8

    写真

    ごま,きな粉用は6,7cmの平たい丸を作って、餡を包む。器の中でころころ転がして、まわりにごまやきな粉をつける。

  9. 9

    写真

    ひな祭りに桜餅【レシピID:4964042 】も追加しました!

  10. 10

    写真

    Yukiマムさんが、こし餡で作って下さいました。お上品な仕上がりにしたい方はこし餡だとこんな綺麗な感じになります♪

コツ・ポイント

◎うるち米もいれるので、翌日も固くならないです
◎ご飯は、炊飯器の中で少し冷ましてから塩水で手を濡らしながら!
◎餡は、濡らしたキッチンペーパーでくるみます
◎粒餡が外側のおはぎは、サランラップに餡をおいてお米を包むとやりやすいです

このレシピの生い立ち

お彼岸に仏様にお供えするおはぎ、家族の好きなものをそれぞれ作るといつも3種類。包み方が違うだけなので、見栄えもするし家族にも喜ばれる何種類か作るのはおすすめです。ただ、夜ご飯や昼ご飯のメインが、おはぎになってしまうので、おかずの量に注意!
レシピID : 4421770 公開日 : 17/03/19 更新日 : 22/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

66 (58人)
写真
ヒロ415
またお世話になりました。作る度小さくアレンジ今や食べやすい小丸に。美味しくて食べ過ぎ注意!笑

こんにちは。つくれぽありがとうございます。我が家も、この小丸ちゃん、作ってます。ちょっとつまめて便利ですよね♪

写真
きよダルマ
毎回お仏壇にお供えするのは買っていましたが、今回チャレンジしてみました。炊飯器で簡単!美味しそうに!たくさんできました!

つくれぽありがとうございます!これから、ぜひお時間のある時は手作りでたくさん作ってください♪

写真
く~まり
ラップできれいに出来上がり大満足です。美味しかったです。

作ってくださりありがとうございます! あんこも色鮮やかで素敵なしあがりですね!

写真
ヒロ415
いつもこちらのレシピで。胡麻、きな粉は餡をインする作り方、食べた時に嬉しいですよね♪

いつも作って頂けて嬉しいです!!つくれぽもありがとうございます!