簡単放置で温泉玉子(たまご) のつくれぽ

5,455 (4,260人)
写真
junkoの日々
久しぶりに作りました。ゆき平鍋に3個、13分で引き上げました。次は12分にしてみます^ ^
写真
ひろゆうなつ
今日は冷やしとろろうどんに、簡単に作れて美味しいのでよく作ります。
写真
クックQWT1WX☆
沸騰から卵をIN。完全放置で蓋なし。2個ゆでて黄身が割れていないのは12分で、割れているのは13分で取り出し。12分がベスト?
写真
ひろゆうなつ
美味しく出来ました。
写真
こよんた
卵がLサイズだったので蓋をして15分。今までで一番上手にできました!ビピンパにかけていただきます!
写真
まんだちゃん
失敗知らずでお気に入りです!
写真
ポムポムポヨコ
今日は冷やし担々麺にON♪15分経った後に少し冷水に浸けたら、前より白身が固まった温泉卵になりました。色々工夫してみます!
写真
mami000
温玉はこのレシピが簡単で失敗がないです!
写真
たいふ~ん
ビビンバ用の温泉玉子でお世話になりました!12分です。もう少し硬くてもいいのかな?放置で簡単助かりました!
写真
メイプル⌘
とろっとろでとてもおいしい温泉玉子ができました(^^)♪簡単なのがいいですね♪̆̈また作ります!
写真
もりった
今までで1番簡単で美味しい!
写真
ゆりたんしょうたん
今回もお世話になります。失敗無しです♪