小松菜のバクパク塩昆布和えの画像

Description

沢山作っても、パクパクいける美味しさが癖になるレシピです。

材料 (4~5人分)

1輪
大1~2
砂糖
小1
小1
醤油
小1

作り方

  1. 1

    小松菜を固めに茹でて、3センチ程度に切る。

  2. 2

    塩昆布・酢・砂糖・醤油を加えて、切った小松菜に混ぜて手でよく揉む。
    好みで調味料の量を調整し味を整える。

コツ・ポイント

小松菜は生のままの方が良いが、茎をやわらかめに茹でると美味しいです。塩昆布は、多めに入れよくもむことで旨みアップにつながります。

このレシピの生い立ち

生の小松菜で作った塩昆布和えが、凄く美味しかったので作ってみたが、美味しく出来なかったので茹でて作ってみたら、パクパクいけたので・・・。
レシピID : 4468353 公開日 : 17/04/12 更新日 : 17/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (5人)
写真
ゆづキッチン
息子のお弁当と朝食でいただきました♪!塩昆布万能!美味しかったです♡れぽありがとうございました!
写真
ふたごゆき
主人のお弁当に♬塩昆布がいい仕事しますね!お弁当にもぴったりで美味しい♡
写真
ゆなほむcrea
今回も作っちゃいました笑今年もいっぱいお世話になります‼

嬉しいつくれぽ、ありがとうございます。

写真
ゆなほむcrea
お久しぶりです‼これ好きです♥お浸しに飽きたら甘酢がいいですよね

酢が入ると、味よし体によしですよね!コメント遅くなりました。