簡単餃子ジップロックフードプロセッサー

簡単餃子ジップロックフードプロセッサーの画像

Description

ジップロックとフードプロセッサーを使ってとにかく簡単に餃子の具を作ろう‼

材料

適宜
キャベツか白菜
ジップロックに入る位、
好きな野菜
ジップロックに入る位
適宜
五香粉やゴマ油等
適宜

作り方

  1. 1

    ジップロックに好きな野菜を適当に詰めてゆで野菜モードでチン。
    野菜はキャベツベースか白菜ベースを主にするとよい。

  2. 2

    やわらかくなったらプロセッサーでくだき、ざるにあげて、水分をきる。

  3. 3

    ジップロックにもどし、挽き肉を適宜入れる。大きいジップロックなら300gくらいかな

  4. 4

    塩は必ず入れる。あとはお好きに。五香粉やあらびき胡椒、胡麻油などをいれると美味しいですよ。

  5. 5

    よく混ぜてねばりがでたら、皮に包んで、焼けばできあがり(⌒‐⌒)

コツ・ポイント

塩は必ずいれてねばりがでるまでまぜる。
野菜はにら、ネギ、えのきあたりがおすすめですが、お好きな野菜を適当にやってみたら面白いと思います。

このレシピの生い立ち

とにかく餃子の具を楽に作りたかった。
包丁でこまかく刻むのが大変なので、プロセッサーで楽に作りたかった。レンジチンしてからプロセッサーにいれると、野菜の辛味が消えるので、子供もよくたべてくれました。
レシピID : 4504636 公開日 : 17/05/03 更新日 : 17/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート