『もちふ』炒め♪の画像

Description

おでんや煮物に使う『もちふ』。
炒めたらおかずにもつまみにもなりました♪

材料 (四人分)

もちふ
1本
ひとにぎり(50gくらい)
しょうがすったの
大さじ1
胡麻油
大さじ1
鷹の爪(輪切り)
2〜好みで
大さじ1
オイスターソース
大さじ2くらい
しょうゆ
大さじ半分〜1

作り方

  1. 1

    『もちふ』を5mmくらいに切って茹でる。
    ふやけて柔らかくなるまで、なので10分くらい。

  2. 2

    茹でてる間に豚バラを細かく刻む。
    ひき肉あればひき肉でもOK!

  3. 3

    フライパンに胡麻油と鷹の爪入れて火にかけ、豚バラ刻んだのと、しょうがすったの入れて酒入れて炒める

  4. 4

    そこに『もちふ』水切って入れてざっくり炒めたらオイスターソース、しょうゆ入れて炒めて出来上がり!

コツ・ポイント

『もちふ』をしっかり茹でること。
茹で足りないと芯固いです。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に『もちふ』があって、おでんに使ったらみんながよける…(笑)
(あたしは好きなんだけど…)
違うことにしよ、と思ってちょこっと残ってた豚バラ刻んで炒めたらありでした♪
みんなもちゃっちゃと食べてくれたー♪
レシピID : 4524592 公開日 : 17/05/15 更新日 : 17/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート